院長 獣医師
筒井 勝
Masaru Tsutsui
1980年に当地で開院以来、人と動物の絆を大切にして診療してまいりました。ペットとの楽しい日々を送るためのお手伝いをさせていただきます。
※火・木曜日はお休みを頂いております※
経歴 / 所属学会
1977年 日本大学獣医学科卒業
1979年 日本大学動物病院内科学研究員
1981年 本郷獣医科勤務
1981年 筒井動物病院開院
千葉県獣医師会
獣医麻酔外科学会
副院長 獣医師
筒井 崇
Tsutsui Takashi
私が生まれ育った新松戸、馬橋の地域の方々のためにこれまで培ってきた知識と技術を生かした治療を行っております。「継続・徹底」の志の元に今後も自己研鑽を続け、ご家族が満足いく治療の選択肢を提案させて頂きます。
※日曜日はお休みを頂いております※
経歴 / 所属学会 / 資格
2016年 北里大学獣医学科卒業
2016年 埼玉県の動物病院勤務
2019年 筒井動物病院勤務
2020年 埼玉県の動物病院にて眼科専科に従事
2021年 筒井動物病院にて副院長就任
2023年 とうかつ夜間どうぶつ病院非常勤
比較眼科学会
日本獣医腎泌尿器学会
JSFMねこ医学会

日本獣医腎泌尿器学会認定医
獣医眼科基礎講習会および手術編修了
比較眼科学会生涯教育プログラム修了
SUBシステムドライラボ修了
CATvocate猫の専任従事者(JSFM)
ロイヤルカナン栄養管理アドバイザー
愛玩動物看護師/リハビリ専科
青山
Aoyama
麻酔管理とリハビリテーションに力を入れています。
安全に手術を終えるためにも麻酔管理は非常に重要です。また、術後やシニア期に対するリハビリテーションのご相談や実施が可能ですのでお気軽にお声掛けください。
自宅ではねこを2匹飼っており、ねこが好きでねこスペシャリストの講習も受けました。病院に抵抗のあるねこちゃんにも安心して来院出来るよう努めています。
経歴 / 所属学会 / 資格
帝京科学大学アニマルサイエンス学科卒業
埼玉県の動物病院勤務を経て
2022年 筒井動物病院勤務
2023年 とうかつ夜間どうぶつ病院非常勤
日本動物リハビリテーション学会所属

愛玩動物看護師
C.C.R.Pコース5受講修了
JAHA認定シニアケア講座修了
CATvocate猫の専任従事者(JSFM)
ロイヤルカナン栄養管理アドバイザー
【執筆】
犬と猫の臨床動物看護ガイド2巻 リハビリテーション 2024年
愛玩動物看護師
茨木
Ibaragi
ご来院されるワンちゃんネコちゃん、飼い主様が安心して頼ることが出来る看護師でいられるよう一生懸命頑張ります。
また動物看護師として最新の知識、技術を常に磨きつづけていきます。
麻酔管理、救急医療に力入れて勉強しております。
些細な事でもお気軽にご相談ください。
よろしくお願いいたします。
経歴 / 所属学会 / 資格
安達文化学園専門学校ビジョナリーアーツ動物看護専攻卒業
柏市や市川市、足立区の動物病院にて勤務
2021年 どうぶつの総合病院夜間非常勤
2024年 筒井動物病院勤務

愛玩動物看護師
ロイヤルカナン栄養管理アドバイザー
ヒルズフードアドバイザー
アニマルケアスタッフ
高平
Takahira
アニマルケアスタッフ
辻野
Tsujino
PAGE TOP